- せっこく
- I
せっこく【石刻】(1)石に彫刻すること。 また, その彫刻。(2)石に刻んだ文字などを印刷したもの。II
「~本」
せっこく【石斛】ラン科の常緑多年草。 山中の樹木や岩上に生え, また観賞用に栽培。 茎は高さ20センチメートル内外, 太く多肉質で節がある。 葉は披針形。 五, 六月, 茎頂と上方の節に白または淡紅色の花を一, 二個ずつつける。 茎を漢方で消炎・健胃薬にする。 古名, 少彦薬根(スクナヒコノクスネ)。 いわぐすり。〔「石斛の花」は ﹝季﹞夏〕
Japanese explanatory dictionaries. 2013.